宮古島3
宮古島最終日の朝は前浜が満潮で砂浜が狭くなっていました。(゚д゚)!
ホテルをチェックアウト後、来間島へ向かいました。
竜宮展望台へいきました。
前浜から見えるので、行ってみたかったので念願が叶いました。
展望台の上から見た景色は素晴らしかったです。
上の写真はNikon1で撮った写真を繋げてパノラマ写真にしました。
続いて、長間浜海岸へ行きました。
駐車場は停められるスペースがあるというだけでした。
そこから茂みの間の通路を抜けると雄大は風景が目の前に開けました。
他に人がいなかったので、家族3人でこの素晴らしい風景を独占しました。
娘は貝殻を拾っていました。
私は藪の中をゴソゴソして、オカヤドカリを探しました。
大きいものは見つかりませんでしたが、数匹見つけました。
そのヤドカリを手の上にのっけて、娘に見せると喜んでました。
宮古島で巻き貝を拾うとほとんどヤドカリが入っていますね。
大きいものは海岸から離れたところにいるらしいのです。
お昼はヤッカヤッカで食べました。
その後は飛行機の時間を見ながらレンタカーを返却して、空港に戻りました。
ゆっくりお土産を見たかったのですが、保安検査場が混んでいたので、早々に待合室に入り、最後にブルーシーズアイスを食べました。
出発時刻が近くなると、羽田空域が混雑のため出発時刻が20分遅れるとのことでした。
帰りは新設されたANAの羽田直行便を利用しましたが、乗り換えがないのは非常に楽ですね。
時間的にの利用しやすい時間ですね。
宮古行きのANAは到着時間が遅いので、滞在日数が4日以上ならば、利用しやすいとおもいます。
家族3人での初めての宮古島でしたが、色々と楽しかったです。
娘もまた行きたいと行っているので、出来れば毎年行けるように頑張ります。
今回、写真もいっぱい撮ったのですが、持って行ったのがNikon1V1だったので、JPEGの容量が大きくて、容量を小さくしないとブログにアップできませんでした。(D300やD700はそのまま使えますが・・・・)
まあ、編修が面倒なだけなんですけどね(ーー;)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 宮古島その7(最終回)(2018.04.13)
- 宮古島その6(2018.04.10)
- 宮古島その5(2018.04.08)
- 宮古島その3(2018.04.05)
- 宮古島その2(2018.04.02)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/59243/65278246
この記事へのトラックバック一覧です: 宮古島3:
コメント